苦しい口呼吸や止まらない鼻水をスッキリ解消!
特に花粉の季節になると辛い鼻づまりに悩まされる方も多いかと思います。
花粉の季節になると、一日中鼻づまりになり、仕事にも集中できないし、寝る時もティッシュが手離せなかったり、息苦しくて眠れなかったりなんて悩みを抱えているかたも多いかと思います。
花粉症の薬を飲むと、のどが渇くし眠くなるし、何事にも集中できなくなってしまいますよね。
かといって飲まないとつらいし、仕事にならないし・・・なんて悪循環になってしまいがちです。
そこで、ズルズルがどうにも止まらない、鼻がむずむずする時期は外出するのも嫌になってしまう、ティッシュが花粉以外の季節も鼻がズルズルして辛い・・・なんて鼻づまりにお悩みの方にご紹介したいのが、東証一部上場企業竃kの達人コーポレーションの自信のある一品、えぞ式すーすー茶なんです!
ネーミングからもわかる通り、鼻のむずむずにお困りの方をターゲットとした商品なんです。
一人の女性社員の方が、生まれてから重度のずるずるに悩まされていました。
そこで、開発されようとしていた、えぞ式すーすー茶を試してみることにしたら、会議中も毎日ズルズルだったのに、急にズルズルが消えていたそうなんです。
そうです!こちらのえぞ式すーすー茶の商品を飲んでみてから、みるみると、ズルズルが治まってきたのです。
彼女は、同じ悩みをもつ母親にも試してもらってみたところ、母親も同じようにズルズルが治まってきたとのこと。
飲み口もほんのり甘くてとっても飲みやすいとのことでした。
花粉の季節が憂鬱な方や、年中鼻づまりで困っている方に!
飲み始めてからというもの、長年悩まされてきたのに、右も左もすーすーと快適になったということなんです。
そういった経緯でこちらのお茶は開発されるようになりました。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、ズルズルのお悩みに効くとされているのは、眠気を引き起こしたり、アレルギー反応の元となるヒスタミンお放出を抑える働きがあるということが知られているんです。
しかし、北の達人コーポレーションでは、ズルズルに効果があるとされている茶葉をバランスよくブレンドすることに成功し、ズルズルのお悩みに対して驚異の結果を出すことに成功したのです。
ですから、こちらのお茶は花粉症用に用いられる薬と違って、飲んでも眠気もなく、もちろんのどの渇きもありません。
お仕事にも家事にも学校の勉強にも集中して取り組むことができるのです。
長年悩まされてきたお悩みにおさらばしませんか?
こちらのお茶はご家族の皆様でお召し上がり頂けるおいしいお茶となっております。
商品は一か月分入りで、嬉しいノンカフェイン。
どうぞこの機会にお試しくださいませ。
ノンカフェインで眠気を引き起こす成分もないので安心!
花粉症や鼻炎にお悩みの方、多いと思います。
花粉は早い人で2月上旬ぐらいから 鼻がムズムズしだす・・という方もいらっしゃるそうですね。
鼻が通常通りに通らないと、味も解りませんし、お化粧も満足に行えません。
ですから、どうにかしてこの鼻炎を止めたい!!
と思っている方も多いはず。
そんな時は、えぞ式すーすー茶をお試しされてみては如何でしょうか。
こちらのお茶は、つらい花粉やずるずる鼻炎を改善する効果が期待できるお茶です。
このお茶を愛飲されている方の中には、28年間ずっと鼻炎に悩んでいたがお茶を飲み始めて一気に解決された!
といった方もいらっしゃるほどです。
多くの方が悩んでいる鼻炎。
「なぜ鼻炎が生じるのか?」この事をまずご説明したいと思います。
鼻炎のメカニズムとは
ハウスダストや花粉が鼻から侵入。
体はこれら異物に対し、「ヒスタミン」という抗体を作りだします。
そして次に同じように異物が体に入ってきたら、ヒスタミンを分泌させます。
ヒスタミンが分泌されることにより、異物を対外に出そうとする反応で、くしゃみやずるずるが止まらなくなる。という結果につながります。
このうちのどれかを断ち切ることができれば、ずるずるぐずぐずは改善される。という事になります。
3種類の茶葉をバランス良くブレンドした鼻水スッキリのお茶です。
では、えぞ式すーすー茶のどのような成分がつらい花粉、鼻炎に有効なのか。
詳しく見ていきたいと思います。
甜茶
花粉症に有効なお茶として有名な甜茶。
味も紅茶に似ていてとても飲みやすいお茶ですよね。
甜茶はヒスタミンの分泌を抑える働きがあることでも知られています。
赤紫蘇
赤紫蘇は「天然のステロイド」と別名があります。
ステロイドは炎症などに素早い効果を発揮するお薬ですよね。
鼻炎で花がぐずぐずの時、鼻の内部は赤く腫れあがり炎症が起きています。その様な時、赤紫蘇に含まれるポリフェノールの一種「ロズマリン酸」が有効的に働きかけます。
赤紫蘇はお薬でない分、体にやさしいのがうれしいですね。
クマザサ
こちらは強い抗菌力があることで有名な薬草です。
お茶に配合することで、体の免疫バランスを整える働きが期待できます。
この3種類の茶葉を、相乗効果が高められる黄金比によって配合。
鼻通りが悪い人を快適なスースー鼻へ導きます。
また、ノンカフェインですし、自然の甘味もあるお茶ですので、小さいお子様からお年寄りの方まで安心して飲める。という点も嬉しいですね。
もし、商品や健康面で何か不安な事などあれば、専任アドバイザーと健康管理士がしっかりとサポートしますので、お気軽にご連絡ください。
ご相談はwebや電話から受け付けています。
えぞ式すーすー茶でズーズー解消
鼻水と鼻つまりは体験した人にしか分からない何とも言えない辛さがあります。
頭痛や嘔吐は確かに辛いです。目に見えて辛さが分かります。
鼻水と鼻つまりもそれと同じように大きな悩みを抱える人は多いはずです。その悩みを何とかして、改善、解決させようとは思いませんか?
こんな悩みを持つ方へ
- ズルズルが止まらず悩みの種になってしまう。
- ムズムズして外出が嫌だ
- 呼吸が上手く出来ずにイライラが募る
- 花粉症以外の季節も辛い
★いっその事鼻をとってしまおうかなんて気持ちも湧かれるかもしれません。しかし、無理に止めると眠くなったり乾いたりして気分は優れませんよね。
飲むだけで快適にしてくれれば嬉しいものですよね
一つとしてグズグズ、ズルズルが起こるメカニズムを見てみましょう
アレルギー性鼻炎、花粉症など様々ありますが、原因(ハウスダスト、花粉、食べ物)は違いますが起こるメカニズムは一緒と言われています。
アレルギー自体は身体を守る働きなのですが、過剰に反応することで悩みが引き起こされてしまうのです。
ヒスタミンと言われる鼻水やくしゃみなどを誘発させる物質を隠し持つのです。
異物の侵入により、外に出そうとする働きで生まれます。
そんな悩みから生まれたすーすー茶の効果
グズグズやズルズルの悩みに対してはバラ科の甜茶が、ヒスタミンの放出を抑える働きがあると言われています。眠気を引き起こす心配も無いので、有効であると位置づけられています。
さらに、甜茶に加えてクマザサ(強い抗菌力で免疫バランスを整える)と赤紫蘇(ポリフェノールの一種が症状を和らげる)を加えることで相乗効果が生まれるとも結果が出ています。
すーすー茶では、これらのブレンドを上手く配合して、悩みに対して圧倒的な結果を出すことに成功したのです。つまり、この3種類の茶用の比率が強力にサポートして快適な日々が続けられるようになるのです。
用途方法について
薬とは異なるため、眠気を引き起こす副作用はありません。そのために肩肘張らずに時間や場所を選ばずに好きな時に飲むことが可能です。糖質ゼロですが甘味成分もあり、年齢や性別も関わらず安心して飲むことが出来ます。
★飲み始めてわずか数日で寝ている間にスースーと変わる効果も実践されています。そして家事や育児がしやすくなった。それまでの生活が大きく変わった効果も期待されています。
広がる爽快感を得て、清々しい気持ちで過ごせる毎日を体験してみませんか?